Faqs | 弁護士法人 古河法律事務所|古河市 小山市 栃木市 境町 結城市

個人再生手続き

1.個人再生手続とは

 債務者が将来的に継続して収入を得られるような場合に,裁判所の認可を得て,減額した債務額を原則として3年(最長で5年)で分割して返済し,残りの債務については支払義務を免れる手続です。 住宅ローンは継続して支払をしたい場合などに有効な手続です。 個人再生手続には,(1) 小規模個人再生と(2) 給与所得者等再生の2種類があります。  (1) は,債権者の半数以上の反対または債権額の2分の1を越える反対がないことが認可の要件となります。  (2) は,給与所得者等の定期的かつその変動の小さい収入が見込まれる方が利用できる手続で,債権者による決議は必要がありません。もっとも,実務的には,債権者から個人再生手続に反対の意見が出されることが多くないことや,(2) の給与所得者等再生の方が,返済金額が高くなる傾向があること等の事情から,(1) の小規模個人再生が多く利用されています。  そのため,ここでは,小規模個人再生について説明をします(なお,ここでは,水戸地方裁判所における運用を説明します。)。

3.個人再生手続を選択するメリットがあるケース

 個人再生手続においては,住宅ローンについては特別に支払をしつつ,他の債権については減額をして返済をすることが可能です。そのため,住宅を手放すことを希望しない場合にメリットがある手続といえます。  また,免責不許可事由があって自己破産手続を選択することが難しい場合にも利用することができます。  その他,自己破産手続とは異なり,個人再生を申し立てたとしても,自己破産のように資格制限がないため,警備員や生命保険募集人などの仕事をされている方も利用できます。

4.個人再生手続を選択することが難しいケース

 個人再生手続は,原則として3年という長期にわたって減額した債権額を返済していく手続ですので,収入が継続して得られる見込みがないような場合には,選択することが難しいといえます。  また,住宅ローン等以外の債権額が5000万円を越える場合には,個人再生手続を利用することはできません。

法律相談のご予約

予約専用受付:0280-21-1551

相談受付時間:平日9:00~19:00

ご予約で夜間も相談対応いたします。

メールフォーム

主なお客様対応エリア